▼ WPの本文 ▼
ファッションのプロ、スタイリストとプレスが選ぶ個人賞は?フリーダムに推しアイテムを披露したスタイリストたち。きっちりマーケティングもするプレスたち。その差も興味深い!

スタイリスト・プレスの
個人的美容大賞

小松嘉章さん
メンズノンノモデルからの信頼も厚いスタイリスト。保湿ケア中心で美容歴は2年ほど。
庄 将司さん
メンズノンノのファッションと美容の両テーマを担当するスタイリスト。超美容男子。
松川 総さん
メンズノンノのファッション企画に欠かせない敏腕スタイリスト。美容には最近ハマる。
トレンドの先を行く!
ファッションの目利きの個人賞

小松さん
僕の個人賞は「ポロロッカ」の化粧水(B)と日焼け止め(A)。これJUNグループが発信してるコスメブランドなんだよね。

庄さん
昨年くらいから、ファッションブランドが自社でコスメも出してますよね。ユナイテッドアローズとかもそう。

小松さん
コレ、冬虫夏草や高麗人参とか、結構いい成分が入ってるの。僕が好きな理由は香り。ちょっとスパイシーで、“化粧品”って感じじゃないのが◎。メンズ用ってわけじゃないけど、甘くない香りのコスメの登場はうれしい。

松川さん
やっぱり二人とも詳しいね。僕はまだまだ初心者だけど、いいなと思ったのが「シン ピュルテ マインドフルフレグランス ノンアルコール(F)」。

庄さん
オーガニックのいいブランドですよ! 全然初心者じゃない(笑)。

松川さん
ルームフレグランス的に使うものなんだけど、気持ちを落ち着かせたり、スイッチをオフにするのに、このさりげない香りがちょうどいい。

庄さん
やっぱり時代は香りなんすかね? 僕も選んだものはすべて香りもの。ドバイの香水「Arcadia オードパルファム(E)」、香水ブランド「ル ラボ(D)」のひげ用オイル、同じく香水ブランド「ビュリー(C)」のスニーカー用のフレグランスと、カーフレグランス。

小松さん
庄くん、さすがマニアックだね(笑)。ドバイとかスニーカー用とか。

庄さん
なんかコロナ禍ってこともあって、ナチュラルが推されてたけど、僕的には先を行くならもっとセクシーな香りでしょ、と思ってて。

松川さん
わが道を行ってて僕ららしいけど、参考になるかな? この話(笑)。

田中 遥さん
フリーランスのファッションプレス。美容感度が高く、デザイン性の高いものに詳しい。
井上直哉さん
トゥモローランド プレス。美容に精通し「メンズノンノ美容大賞」に以前から参加。
西澤祐哉さん
STUDIO FABWORK/ENKEL プレス。丁寧な暮らし、丁寧なケアを心がける美容男子。
ファッションと美容の垣根が
よりなくなった1年

井上さん
今年の美容大賞を見て、時代の進化をめちゃくちゃ感じた(笑)。

西澤さん
「眉メイク」部門が登場するなんて! 僕自身は触れるのは初めてだったけど、最近、電車でメイクしている男子を見かけたので、“そんな時代だよな~”って思いましたよ。

田中さん
まじか!

西澤さん
僕の個人賞「クラームクレイ №2(I)」は、集中マスクケアもの。これ一度、うちのポップアップショップで販売したら、男性でも手に取る人が多くてびっくり。僕も愛用してるけどツルツルになって、ハマります。

井上さん
わかる。うちも香りものとか美容系の売り上げがぐんぐん伸びてる!

田中さん
ファッション好きな人が服を買ってアガる感覚と、いいコスメを買うことの高揚感は似てるのかも!

井上さん
僕の個人賞はヘアケアやスタイリング用の「ilma オーガニック シア ーオイル(H)」。今年、カジュアルな服がトレンドだったので、服とちょうどいい感じの髪になるし、香りもすごくイイ。西澤くんのもだけど、使用感もデザインも、ジェンダーレスで使えるアイテムが今年はぐっと増えたよね。

田中さん
シェアコスメも当たり前になってる。僕は「バウム ハイドロ エッセンスローション(G)」が個人賞。これ使用感もデザインもジェンダーレスだし、実際、奥さんと共有してる。

井上さん
ファッションと美容、ジェンダーなどいろんな垣根がなくなった1年。

田中さん
今年の総括だね(笑)。マスク生活の終わりとともに顔が隠せなくなる日も近づいているから、もっと男子の美容需要は高まりそうじゃない?
全17部門



Photos:Yuhki Yamamoto(for stylist) Takahiro Idenoshita(for press)
▲ WPの本文 ▲